駒ヶ根工場敷地内にある「健康の森」は、豊かな清流・緑の木々、澄んだ空気が育んだ貴重な自然を多くの人々と分かち合う、癒しの森。
駒ヶ根工場で働くスタッフから、健康の森の自然をご紹介します。
ハートがいっぱい♡♡の足跡です。
これはおそらく、シカの足でしょうか??
奥には、野兎らしき足跡もありましたよ!
今年は雪の日が少なかったのですが、
森の動物たちの足跡をブログにたくさん載せることができました。
このシカの足跡が最後になるのでしょうか?
桜の開花予想も昨年より1週間程早くなり、着実に春が近づいています。
とはいえ、日陰の部分はまだ冬らしく白く残って、
ベンチの影の形になっていました! (^-^)
そして、雪にも負けず顔を出したのが福寿草です。
スタッフの間でも、
『暖かくなってきたからそろそろ福寿草が咲きそうだね』
『でもまだ2月だよ!』
なんていう会話がありましたが、本当に顔を出すとは・・・Σ(◎o◎)
黄色い可憐な花が咲いたら、またお知らせします♪(●^o^●)
*+*もチラついて怪しい雲行き・・・ (-"-;)
スキー場に着くと、やっぱり雪でした。
でも、スキー場の頂上付近は晴れていて、
雪質は『さすが白馬★』でした。
最近は海外からスキー・スノーボードをしに白馬まで
来られる方も多いとニュースで見ましたが、
この円高の時代にも本当にたくさんの外国の方々がいらっしゃいました!
ゴンドラリフトで一緒になった方の記念撮影に協力したり、
異文化交流(?!)もしてきました (^◇^)
今年は暖かく、もうスキー場の雪も気温に負け始めているようです。
スキーシーズンもあとわずかですね・・・残念です。 (>ε<)
この川の水も冷たそうでしょう(>_<)!!
立派な氷柱がビッシリと!!
こんな可愛らしい氷も見つけました☆
もみじの上から氷が張られました
氷のしおりみたいですね♪
暖かったり寒かったり・・・
みなさん、風邪など引いていませんか??
そこを歩いたお客様の足跡でしょうか?
偶然ハート型に見えました (●^o^●)
バレンタインは過ぎちゃいましたが
デートがてらに散策してみてはいかがでしょうか?
とはいえ、足元が危なくなっていますので
散策の際は充分注意してくださいね (^・^)b
鮮やかな黄緑色の「ウスタビ」の繭です。
春一番の強風にあおられ、枝から落ちてしまったのでしょう。
羽化した後でも、がま口の様な入口はぴったり閉じてしまうので
中にまだ ウスタビ君がいるかは確認できず・・・
ウスタビ君は10~11月に羽化するらしいので、
きっと元気に健康の森を飛んでいたでしょう(*^_^*)
でもここはみんなが通る橋の上なので
安全な土の上へ、ちょっとお引越し♪♪
今日はとっても暖かく、半袖半ズボンの子供たちが
嬉しそうに走り回っていました。
2月なのに春はもうすぐそこまで来ていますヨ☆
" alt="">
確かに見た感じは「ショコラ」
きな粉がココアパウダーに見えますよね(^v^)
しかも、この時期はチョコレートがいっぱいお店に並んでいますし♪
新しい発見でしたのでお伝えします。
" alt="">
これらの写真は2009年最初の雪景色です♪
ピカーンと晴れた青空と真っ白な雪景色、
最高に綺麗でしたよ(^◇^)
今シーズンはもう降らないんでしょうか???
こんなに雪があったのに・・・・・。
何もない・・・・・。
話は変わりますが、今は風邪が流行っているようです。
皆さん予防はしていますか?
私は、手洗い・うがいを毎日かかさず行っています。
顔を洗うとさらに効果的!とも聞きました。
また、ビタミンCを摂るのもいいみたいですね。
こんな時にはCaféにいいものありますよ♪
ゆずとアロエのゼリー
はいかがですか?