
ヒマさえあればスマホやパソコンを見たり、夢中になってしまうあなたは「デジ疲れ」に要注意。
気づかない間に、長時間同じ姿勢を続けることで、筋肉を動かさないことから、目や首や腰などの血行が停滞し、栄養が全身に行き渡らないため、全身がだるい・重い、疲れ目などといった「デジ疲れ」を引き起こしがちに。さらに慢性化すると血行不良により体が冷えてしまう「デジ冷え」へとつながり、さまざまな不調がでてくることもあるので注意しましょう。
スマホやパソコンを使用中、ときどき立ち上がって何度かバンザイのポーズをとって肩まわりの筋肉を動かしたり、目を温めて疲れをとることで、血行不良を妨ぎましょう。また、首の後ろには太い血管が通っているので、ここをホットタオルなどで温めると血行がよくなるのでおすすめです。
