シンボルのケヤキの木の下で咲いている、
「ハコネウツギ(箱根空木)」は植えられたものですが、
一本の枝に、赤い花と白い花が混ざって咲くのが特徴的です。
2週間程前に林内で咲いていた、同じ仲間で自生種の
「ニシキウツギ(二色空木)」は、葉や花にツヤがなく、
ちょっと地味な感じです。
花の色が初めは淡黄白色で、のちに紅色に変わることから「二色空木」
と名付けられたそうですよ。
花の色が変わるから一本の枝に赤と白が混合して見えるのですね。
シンボルのケヤキの木の下で咲いている、
「ハコネウツギ(箱根空木)」は植えられたものですが、
一本の枝に、赤い花と白い花が混ざって咲くのが特徴的です。
2週間程前に林内で咲いていた、同じ仲間で自生種の
「ニシキウツギ(二色空木)」は、葉や花にツヤがなく、
ちょっと地味な感じです。
花の色が初めは淡黄白色で、のちに紅色に変わることから「二色空木」
と名付けられたそうですよ。
花の色が変わるから一本の枝に赤と白が混合して見えるのですね。