養命酒 駒ヶ根工場

赤白混合!!

2019.06.18 森林担当 やっしん

シンボルのケヤキの木の下で咲いている、

「ハコネウツギ(箱根空木)」は植えられたものですが、

20190618_21.JPG

一本の枝に、赤い花と白い花が混ざって咲くのが特徴的です。

20190618_22.JPG

2週間程前に林内で咲いていた、同じ仲間で自生種の

「ニシキウツギ(二色空木)」は、葉や花にツヤがなく、

ちょっと地味な感じです。

20190618_23.JPG

花の色が初めは淡黄白色で、のちに紅色に変わることから「二色空木」

と名付けられたそうですよ。

花の色が変わるから一本の枝に赤と白が混合して見えるのですね。

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。