
ヨーミンができるまで
養命酒の数百年に及ぶモノづくりのこだわりを「エレクトロ養命酒ヨーミン」を通しても届けたいとの想いから、日本の職人がひひとつひとつ大きな木材から切り出し、形状を加工し、塗装、基盤設置に至るまでのすべてをハンドメイドで行っています。景品当選は20個ですが、よく見ると手造りだからこその個性がそれぞれにあり、全て同じものではありません。世界に一つだけの「エレクトロ養命酒ヨーミン」をあなたの手で奏でていただける日を楽しみにしています。
-
角柱の木材を配置
-
円柱に削る
-
上部と下部に分ける
-
内部を削り取る
-
外側を型どる
-
結合部を作成
-
上部と下部をあわせる
-
つなぎ目を整える
-
シュリンク部を整える
-
マトリョーシカ部完成
-
塗装と絵付けを行う
-
ヨーミンに穴をあける
-
基盤を埋め込む
-
ヨーミン完成