養命酒 駒ヶ根工場

ありがとうございました

2007.05.08 カフェ担当 のんたん

GW中、記念館では森の仲間シリーズ第3弾「森バス作り」を行いました。
たくさんのお客様に参加していただき、大盛況!!
本当にありがとうございましたm(_ _)m


作りに来て下さったお客様の作品を一部紹介したいと思います♪
タイトルは「養命酒の少女ハイジ」(写真左)「森のマイカー」(写真右)です。

養命酒の少女ハイジ 森のマイカー

山梨県からお越しになったお客様。「工場でこんな体験ができると思わなかった」と言われていました。
ご自分で持ってきた人形をバスに付けて作られていました。
とってもかわいい作品ですね。




水陸両用 ミッ木―マウス カニ号 カニ号


水陸両用 ミッ木―マウス カニ号 カニ号


山田、飯沼ファミリーの作品です。
みなさん楽しそうに作られていました。
作品を記念館に飾ってくださいと置いていって下さいました。
ありがとうございました!!
タイトルは「水陸両用」「ミッ木―マウス」「カニ号」「アレレ号」です。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。