Q&A

「高麗人参酒」に関するよくあるお問い合わせ

成分、カロリーなど「高麗人参酒」に寄せられた質問を集めました。

「高麗人参酒」

Q. 養命酒とは何が違うのですか?
A.
「薬用養命酒」は、漢方の考え方に基づいて生薬を配合した薬用酒で、効能効果が認められた「第2類医薬品」です。
「高麗人参酒」は滋養に優れている3つの人参(乾燥高麗人参、蒸し高麗人参、エゾウコギ(シベリア人参))に霊芝やマカなど12種類のハーブを組み合わせた滋養のお酒です。「高麗人参酒」はお酒の分類で「リキュール」となり、医薬品ではありません。
Q. 甘みのもとは?
A.
「高麗人参酒」の甘みのもとは、りんご果汁、オリゴ糖、黒糖蜜、砂糖です。
Q. 製品にアレルギー表示がありませんが、アレルギー物質は入っていますか?
A.
酒類はアレルギー表示が免除されているため製品自体には記載していませんが、特定原材料に準ずるもの(通知により表示を推奨されているアレルギー物質)としてりんご(果汁)を使用しております。
※アレルギー物質は、特定原材料7種および特定原材料に準ずるもの20種について確認しています。
Q. 「高麗人参酒」は1回分の飲む量は決まっているの?
A.
「高麗人参酒」は「薬用養命酒」と違い医薬品ではありません。定められた用法・用量はありませんので、楽しみながら適量をお飲みください。
Q. 高麗人参酒は養命酒と一緒に飲んでも大丈夫ですか?
A.
時間をあけて、別々にお飲みになれば問題ありません。
Q. 栄養成分を教えてください。
A.
項目 100ml当たり
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 9.2g
食塩相当量 0g
Q. カロリーはどれくらい?
A.
「高麗人参酒」は、100ml当たり123kcalです。
Q. 賞味期限は?
A.
「高麗人参酒」は、特に賞味期限は設けていません。開栓後は、冷暗所に保管の上、お早めにお召し上がりください。
Q. おすすめの飲み方は?
A.
ハーブの力強い味わいを楽しみたいときには冷やしてロックがおすすめです。すっきりと楽しみたい場合にはソーダ割りを。お食事にも合わせやすくなります。
その他お燗やお湯割り、ストレートなどお好みの飲み方で幅広くお楽しみいただけます。
Q. 料理に使用して良いですか?
A.
特に問題ございません。
Q. 従来品との違いは何ですか?
A.
当社では、2020年9月に高麗人参酒をリニューアルしました。
従来品との違いは、まず、使用しているハーブの配合が一部異なります。(乾燥高麗人参・蒸し高麗人参・エゾウコギ・霊芝・マカの配合量が、従来品に対し1.5倍以上増量しています)
また、従来品はりんご果汁、黒糖蜜、ブドウ糖で甘さを賦与しているのに対し、リニューアル品は甘さが気になる方にも飲みやすい味わいを目指して、りんご果汁、オリゴ糖、黒糖蜜、砂糖を使っています。
Q. どこで買えますか?
A.
全国の酒類販売店、スーパー、コンビニ、および当社のオンラインショップにて販売しています。取り扱いのない店舗もありますので、下記までお問い合わせください。
取り扱い店お問い合わせダイヤル:0120-075-611(9:00〜17:00 土・日・祝日を除く)

商品別Q&A

    ▼お問合せの受付時間に関するご案内
    平素より弊社商品をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
    弊社では、新型コロナウイルスの感染予防策の一環として、従業員の時間差出勤を実施しております。
    それに伴い、当面の間、お問合せのお電話の受付時間を変更させて頂く場合がございます。

商品に関するお問い合わせ 03-3462-8222 【受付時間】月〜金10:00〜16:00(土、日、祝日、弊社指定休日を除く) インターネットからのお問い合わせはこちら

  • お客様相談室TOP
  • Q&A
    • 薬用養命酒
    • 養命酒製造クロモジのど飴
    • クラフトジン
    • 夜のやすらぎ ハーブの恵み
    • フルーツとハーブのお酒
    • 食べる前のうるる酢 Beauty
    • 家醸本みりん
    • 養命水
    • 幸健生彩
    • 当帰芍薬散料エキス錠
    • 生姜のお酒
    • 高麗人参酒
    • はちみつのお酒
    • その他商品
    • 機能性表示食品
  • お客様相談室ポリシー
  • お客様からの声
  • 商品改善について

おすすめコンテンツ

  • 生薬と薬酒のなるほど事典
  • 養命酒
  • 女は7の倍数、男は8の倍数
  • 未病とは
  • 月刊 元気通信

飲酒は20歳になってから。お酒は楽しく適量を。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。