HOME > 特集記事 > 【2015年7月号】 ヘルシーかき氷登場!? この夏は健康かき氷で暑さを乗り切ろう!

虫歯&歯周病を防ぐ秘策とは?スウェーデン式デンタルケア最前線

夏の熱中症対策に欠かせない水分。口当たりが優しく体に吸収されやすいといわれる軟水は水分補給にぴったり!昨夏は「水ゼリー」を特集しましたが、今夏は養命酒の仕込み水であり、とても硬度の低い極軟水の「養命水」を使った、ヘルシーで独創的なかき氷メニューをご提案!その名も“養命水deかき氷”!暑気払いを兼ねて、ぜひみなさんもトライしてみてください!


かき氷


かき氷は熱中症のレスキュー食!

かき氷はアイスクリームよりも身体の熱を下げる効果が高いといわれます。暑い夏に体温が上がり過ぎたとき、かき氷を食べることですぐに体温を下げることができます。


氷のプロに訊いた!かき氷は不純物の少ない「水」が命!

かき氷屋さんへの氷の供給などを行っている中央冷凍産業のスタッフの方に、氷屋さんならではのおいしいかき氷作りのポイントを伺いました。「氷のおいしさの決め手のひとつは、カルキなどの不純物を除去した無味・無臭な「純氷」を使うこと。そうすることで、とげとげしさのない水のやわらかな食感や、シロップの風味が楽しめます。また、冷凍庫から出したての硬い氷より、少し表面が溶けた柔らかい氷のほうが削りごろです」


コラム)「軟水」のかき氷のほうがおいしくなるワケ

ミネラル特有の癖がなく、不純物も少ない軟水は、口当たりがやわらかく、炊飯や緑茶、紅茶などを淹れるのに最適です。かき氷も、軟水のほうがやはり食感がまろやかで、各種シロップの風味を損ないません。



水分補給+ヘルシー!かき氷レシピ5選!

おいしい軟水「養命水」を使って、ヘルシーに水分補給!
——その名も「養命水 de かき氷」のオリジナルレシピをご紹介!

健康氷1 カテキンで抗酸化! 水出し緑茶で作る白玉あずき氷

軟水で淹れた水出し緑茶は、緑茶ビタミンCを壊さず、抗酸化作用のある緑茶カテキンもたっぷり。あずきは疲労回復に欠かせないビタミンB1が多く、夏バテ解消にも一役。

写真
「養命水」に緑茶パックを投入。30分ほどで軟水仕込みのまろやかな「養命水de緑茶」が完成。

写真
「養命水de緑茶」を凍らせて緑茶に浮かべると、時間が経っても薄まらず美味!

写真
緑茶の氷は削ると淡い若草色に。緑茶風味と白玉あずきの組み合わせはとても上品。アンチエイジング効果も期待できる和スイーツに!

健康氷2 眠気打破! 水出し珈琲で作るビターかき氷

軟水で淹れたまろやかな水出しコーヒーを凍らせた氷を使ったクールでビターな大人のかき氷。血行促進や健胃作用のあるシナモンスティックをトッピング。

写真
「養命水」に水出しコーヒーパックを投入。4時間ほどで軟水仕込みのマイルドな「養命水de珈琲」が完成。「養命水de珈琲」を凍らせて珈琲に浮かべると、時間が経っても薄まらないので、夏の来客のおもてなしに!

写真
珈琲の氷は削るとブラウンシュガーのような雰囲気に。シャキッとした冷たさと、カフェイン効果で、眠気もスッキリ!ちょっと甘みがほしい場合は、練乳をお好みでどうそ。

健康氷3 美肌対策! 水出しハーブティーで作る美肌ローズヒップ氷

軟水で淹れた薔薇色のローズヒップティーのかき氷は、豊富なビタミンCを壊さないので、夏の肌荒れ対策におすすめ。血行をよくするミントをトッピングし、シロップには、弊社の新商品「ハー・ハーブス ロゼワイン&ザクロ」をお好みで。

写真
養命水にローズヒップティーのティーバッグを投入。15分ほどでクリアなローズピンクの「養命水deローズヒップティー」が完成。

写真
ローズヒップティーが香るほのかに甘酸っぱい氷と、「ロゼワイン&ザクロ」のひんやりブレンドが絶妙!

健康氷4  血行促進! 生姜みりんシロップで作る薬膳氷

生姜、クローブと弊社商品の「家醸本みりん」を煮詰めたジンジャーシロップ入りの、ピリッと甘辛いかき氷。トッピングのクコの実は、ビタミンやミネラルの宝庫。クローブは抗酸化作用があり、生姜は血行をよくするので、手足の冷えが気になる人にもぴったりです。

写真
スライスした生姜とクローブを家醸本みりんで煮詰めて冷ましたら、生姜みりんシロップが完成。

写真
「養命水」を凍らせた氷は、軟水ならではのほっと優しい口当たり。生姜やクローブ、クコの実の際立った風味が、ほどよく緩和されてクセになる味わいに。

健康氷5  気分リフレッシュ!「フルーツとハーブのお酒」で作るカクテル氷

養命水でつくったふわふわかき氷に、ビタミンCやヒアルロン酸が入ったしゅわっと爽快な「フルーツとハーブのお酒」をシロップにして、自分好みのカクテル氷にチャレンジ!

cont02_05_pic01
お好みでカラフルなスイーツをトッピング。「フルーツとハーブのお酒」は氷との相性抜群!暑い夏のひととき、気分がスッとリフレッシュします。


番外編! お好みで楽しめる「おもてなし氷」

緑茶やハーブティーなど、軟水の水出し茶でカラフルな氷を作り、かき氷を山盛りにしたガラスボールに盛り、「おもてなし氷」として、かき氷お茶会や飲み会をみんなでわいわい楽しんでみてはいかが?

写真
お好みのお酒やドリンクといろいろブレンドを楽しんでみましょう!

写真

写真

写真
うるる酢」を凍らせた「うるる酢氷」も作ってみました。ほんのり甘酸っぱく爽やかなアイスキャンディーのよう!


“頭キーン(>_<)”の正体と予防策

かき氷のように冷たいものを口に入れると、数秒間、頭がキーンと痛くなることがありますが、これは別名「アイスクリーム頭痛」ともいわれる「関連痛」の一種です。口の中の冷たい刺激が強すぎると、冷たさを伝える神経だけでなく、痛みを伝える神経も刺激されて脳に伝わり、頭が痛いと脳が誤解するのです。ちなみに、アイスクリームよりかき氷のほうがやや温度が高いのですが、熱伝導を妨げる脂肪分がないかき氷のほうが冷たく感じます。口の中でかき氷をゆっくり溶かして食べれば、いわゆる「頭キーン」になりにくいといえます。

氷をガリガリかじりたくなる
「氷食症」とは?

「氷を無性にガリガリかじるのが好き」という人は、異食症の一種である「氷食症」かもしれません。原因は特定されていませんが、鉄分が不足している鉄欠乏性貧血の初期症状の可能性も疑われます。氷をかじるのが大好きで、立ちくらみや息切れがする人は、鉄分を多く摂取すると、症状が治まって、氷を食べたくなくなるという説もあります。


まとめ

暑い真夏日も、口当たりが心地よい軟水のかき氷をおやつにいただけば、水分補給をしながら涼めるので一石二鳥ですね!

氷イメージ



選択肢を選んで投票ボタンをクリックしてください。あなたの一票が反映されます。